フィンランド生活19日目。〜暖炉を炊きます〜
2時に起きてしまう。フィンランドに来てから全然寝付けないな。流石に19日目なので、新しい環境になれてほしいところ。これが2年間続いたら嫌だな。そーえば前、外国に住んでたときに2年間ずっと夜起きてしまうことがあったな。日本帰ったらすぐなくなったけど。アレは地味につらかった。11時頃、再び起きる。寒い。9月始まったばっかりなのに、寒い。
暇なので、ゲーム。というか今日はゲームしかしてない。新シーズン始まったんで。気のおけない友人とワイワイゲームする時間ほど貴重なものはない。この3日間は結構忙しかったし、最近は日本語も話してないし、日本語をガンガンつかうのも気持ちいい。
今日の昼食がめっちゃ美味かった。なぜなら日本っぽかったから。

チャーハンもミートボールもうますぎなんだが。身体が日本食を欲してる笑
さて、寒いので暖炉をつけることに。暖炉、暖かい…?謎だ。部屋中が快適な温度な気がする。暖炉の前が暖かいのだが、部屋全体がなんか暖かい。これが暖炉…?謎だわ。
その後、サウナを入る。めっちゃ汗が出る。気持ちいっすねー。
その後、フィンランド語の勉強をする。真面目に勉強しようとしてもフィンランド人、全然教えてくれない。「これはどうなってるの?」と聞いても「分からない」とか「説明できない」とか言ってくる。勉強しろと言ったのに、これは何事。不満がたまる。
夕食はソーセージ。なんと暖炉で直火でやいたソーセージらしい。

うまい!(気がする)。
親父がストーブで炙ってたあたりめが食いたい。基本的にゲームばっかりやっていたので、この日の日記は短め。10時半には寝る。この日はあまりイベントが無かったので日記は短い。
すでに登録済みの方は こちら