中国生活3日目(フィンランド生活321日目)〜習近平、プーさんを全面禁止してなかった〜
朝、居住させてもらってる友人宅で料理をしようとするが、 IHの使い方がわからなくて困惑。タッチパネルの長押しが発想がないおじいちゃんっぷりを発揮する。
この日はフィンランド人は一緒に遊ぼうよって誘われたので、一緒にフィンランド人と遊ぶ。一日しか知り合っていないのに、誘ってくる陽キャっぷり。その辺が欧米人ですわ。上海で最も高い建物、上海中心(上海タワー)に行きたいってことだったので、そこまで歩いていく。建物につくと長蛇の列。 2時間待ちと言われてしまった・・・。個人的に高い塔には興味ないのでどっちでもよかった。のでどうすると?と聞いたら、また別の機会ということになった。その後は近くにあったディズニーストアに行く。
中国ではくまのプーさんが禁止というのは有名な話。本当に禁止されているのかを確認しに「ディズニーストアいこうよw」と誘うと応じてくれた。5分ぐらい並んでディズニーストアに入ったらなんとプーさんいました。

ちゃんといましたね。
フィンランド人が日本の無印良品のファンだったので、無印良品でお買い物をしたあとに、カフェで2人でなんかいろんなこと話しました。アリペイツアーパスが使えなかった…。謎。現金は使えたけどね。
夕食は、日本式のイタリアレストラン。唐揚げとかパスタ 食ってめっちゃ旨い!砂肝のアヒージョがうますぎた。アヒージョってスペイン料理だし、本場スペインでも砂肝つかうのかな・・?
すでに登録済みの方は こちら